その他の野菜

菜花

農薬も化学肥料も使わずに育てています。元肥と追肥に発酵鶏糞を使いました。

[品種]伏見寒咲

※菜花は春(2~4月)に収穫の品種が多いのですが、この品種は9月に種まきをすると冬(12~1月)に収穫できます。

9月12日、23日、10月9日 種まき

10月10日~11月2日 畑に定植

12月1日 頂花蕾の摘花開始

2023年

1月6日 追肥 発酵鶏糞(約100g/m2)

1月20日~ 出荷開始




バターナッツ(カボチャ)

農薬も化学肥料も使わずに育てています。元肥として、発酵鶏糞を使いました。

4月26日 ポットに種まき

5月30日~6月7日 畑に定植

8月8、25日 収穫  

追熟後、8月15日から出荷

★10月16日ですべて完売しました。ありがとうございました。


オクラ

[品種]八丈オクラ(野口種苗)、スムースグリーン(アタリヤ農園)

    農薬も肥料も使わずに育てています。(他の野菜の残肥<発酵鶏糞>あり)

【八丈オクラ】

 5月30日 ポットに種まき

 6月26日~7月11日 畑に定植

 8月7日 収穫開始

【スムースグリーン】

 6月23日 ポットに種まき

 7月8~10日 畑に定植

 8月15日 収穫開始

8月22日から出荷開始。

10月19日で出荷を終了しました。ありがとうございました。


インゲン(ツルなし)

[品種]さつきみどり2号(アタリヤ)

農薬も肥料も一切使わず、自然の恵みだけで育てています。(自然農法)

【春播き】

ポットに種まき 4月18日 ➡ 定植 5月3日

        4月27日 ➡ 定植 5月11日

畑に直播き   5月5日

6月25日~7月17日 収穫・出荷

春播きの収穫は7月17日で終了しました。

【夏播き】

ポットに種まき 7月25日 ➡ 定植 8月10日

        8月 9日  ➡ 定植 8月24日 

9月13~21日 収穫・出荷

夏播きの出荷は9月21日で終了しました。


ダイコン

[品種]三太郎(タキイ種苗)

農薬も化学肥料も使わずに栽培しています。元肥として発酵鶏糞を使いました。

種まき 3月10日、24日、4月8日の3回

5月8日~6月25日 収穫・出荷

6月25日で終了しました。ありがとうございました。


実エンドウ(グリーンピース)

[品種]久留米豊(自家採種) 

農薬も肥料も一切使わず、自然の恵みだけで育てています。(自然農法)

2021年

10月26日 ポットに種まき

11月18日 畑に定植

2022年

5月19~31日 収穫・出荷  5月31日で出荷を終了しました。ありがとうございました。